Sale
昨日からアストロで春のセールをやっている!
ということでお昼に2時間ほどジムで汗を流してアストロへ行ってまいりました。
実は今週水曜日から少し風邪気味・・・
喉の風邪のようで咳が出ます。
こういうときはジムに行って汗をかくと何となく治るような気がする・・・
ので、がんばって汗かいて来ました。
で、アストロですが本日の狙い目はコレ。
オイル交換のときに使う廃油受けです。
お安いので買いかなと。
チョイ前に私が買ったやつと同じコンプレッサー、\2,000くらい安くなってるし。
コンプレッサー狙ってる方は買いかも、軽いしそんなに大きくないから場所もとらない。
1台あると色々便利です。
で、結局買ったのは。
ごくごくフツーのトレイとファンネルでした。
広告のやつは厚みも結構あってタンク形状になってるので(これが良いんですが)ドレンボルトを外すときとかちょっと邪魔になるかもみたいな感じで、フツーのやつにしてみました。
それと、これ!!
\2,400→\980になってたので買ってきました。
手動ポンプでガソリン給油のときに使います。
今は醤油チュルチュルを使ってて、まあ悪くはないんですが、作りがチャッチイからか、灯油用のためなのか接合部から結構ダメになってきます。
これは耐油ゴムと耐油ホースみたいでガソリンO.Kとのことです。
なんとなく掘り出し物かも・・・
帰りは3京の保土ヶ谷で軽くお昼です。
いつものラーメンチャーハンのセットかと思いましたが。
やたらとチャーハンのノボリが立ってるのでチャーハンにしてみました。
保土ヶ谷もチャーハンロボを導入したようで本格チャーハンとの事です。
ロボで作っている所がすぐそばで見えましたが、鮎沢のやつとはまた違う方式のようでこっちの方が効率が良さそう。
鮎沢のやつは中華鍋のあおりとお玉の動きを模したような奴でしたが、保土ヶ谷のやつは回転運動を上手く使ったような奴でした。
量的にはまあまあ合格かな。
味は・・・
少し混ぜは甘いみたいですが、味はなかなか悪くない。
特に大きめのチャーシューの味が私的にはいい感じです。
後は卵をもう1個くらい入れてもらえると・・・
と、いうことで天気もあまり良くないので後は家に帰ってのんびり。
こんな暇な1日も悪くない・・・
と、思うことにします。