練習走行
4月21日。
下界は桜の季節も終わりましたが・・・
FSW周辺はまだまだ。
散り際ですが。
特に名所といわれているとこでもない・・・
こういうさりげないところが良いんです。
私的には。
満開の時はさぞ見事だったでしょうなぁ。
さて、本日の練習走行ですが、走行枠は午後から。
私は午前中にマシンの整備をするためショートのピットにINして整備。
・スプロケ交換したのでチェーン調整。
・オイル交換
・ブレーキパッド交換
整備が終わったら上(レーシング)に上がって走行準備。
一応2時間は温めないといけないのです、タイヤ。
天気もそれほどよくはないですが、少し青空が見えるときも。
みたいな天気でした。
ただ一日通して気温も路面温度も低い感じでした。
そんな感じにもかかわらず・・・
常連さんも結構出てきてます。
今日は午後から2本走りましたが・・・
結論から言って、調子出ず・・・
原因はですね。
路面温度が低すぎ。
タイヤはこんな状態。
コンパウンドなんか一部剥離してます。
いやもう、道理で前に進まないはずです。
これでも吹っ飛ばないんだから・・・
ダンロップ優秀。
ブリブリ文句言いながら撤収。
K26さんが店を開いているところに寄って。
いつみても綺麗にまとまったマシンです。
よっしゃ、今度からタイヤはバッチリだい!!
連絡先など教えていただき、私は早めに切り上げ。
意外に混まずに自宅に着けました。
皆様、お疲れ様でした。