GW前半
去年のGWは四国~九州だったんですが、今年は関東にいます。
本当は四国良かったので行きたかったんですが。
先週(先々週?)沖縄に行ってなんだか無性に緑が感じたくなり、GNで一日西伊豆の方行ってきました。
いつもの道の駅でGNを下して出発!!

林道入り口、ここでOFF車さん1台とすれ違い。

とりあえず一発目、無事抜けました
結構水が出てました。

天城を国道で越えて修善寺からアプローチ。

稜線上を走っているので抜けのいいところは良いです!!
今日は富士山も綺麗に見えます。

この辺クマバチがめちゃめちゃ多かったです。
おとなしいハチなので怖くはなかったですが。。。
羽音は相当気になりました。

一応達磨山駐車場にて。

戸田から林道アプローチと思っていましたが、チェーンで規制。。。
残念。

西伊豆スカイライン走って土肥方面の林道へ行くことに。

こっちはOK気持ちいい!!

人の頭大の石も結構転がっていたりしましたが、フラットなところも多いです。
意外と水たまりとか、ヌタヌタも多かった。

最近林道に行くのは、こういういい感じのところを独り占めできるから!!

このあたりは割と楽々走れます。
本日学んだのは、バイクは押さえずに下半身でホールド。
アクセルは常にあけ気味。
暴れるときは勝手に暴れさせる方が楽。
何なら積極的に上体をくねくねさせるくらいの気持ちで。
みたいな。

やっぱ初夏の山の中は最高。
むせかえるような甘い匂いと淡いグリーンの感じが良いですねー。
多分沖縄で足りなかったのはこの感。

ぐるり走って今日はちょっと遅めにいつもの森カフェさんでお茶。

お茶の後は山の上で少しまったり。

ここも誰かと会ったりしたことって一回もなし。
ベンチがあったり木陰があったり、良いとこです。

海沿いに降りてちょっと遅めのお昼。
沖縄で魚類ががっかりだったので、飢えてまして。
やはり、魚はこうでなくては。

この後は、ベースキャンプに戻って南伊豆までドライブ。
今日は山の中は初夏の花でいっぱいでした。
空気も匂うわけです。








GWの混みを避けるため、温泉でまったり。

結構体力使ったのか、晩御飯はわりとしっかり目の物を。

日が変わる前には自宅に帰宅。
な一日でした。
本当は四国良かったので行きたかったんですが。
先週(先々週?)沖縄に行ってなんだか無性に緑が感じたくなり、GNで一日西伊豆の方行ってきました。
いつもの道の駅でGNを下して出発!!

林道入り口、ここでOFF車さん1台とすれ違い。

とりあえず一発目、無事抜けました
結構水が出てました。

天城を国道で越えて修善寺からアプローチ。

稜線上を走っているので抜けのいいところは良いです!!
今日は富士山も綺麗に見えます。

この辺クマバチがめちゃめちゃ多かったです。
おとなしいハチなので怖くはなかったですが。。。
羽音は相当気になりました。

一応達磨山駐車場にて。

戸田から林道アプローチと思っていましたが、チェーンで規制。。。
残念。

西伊豆スカイライン走って土肥方面の林道へ行くことに。

こっちはOK気持ちいい!!

人の頭大の石も結構転がっていたりしましたが、フラットなところも多いです。
意外と水たまりとか、ヌタヌタも多かった。

最近林道に行くのは、こういういい感じのところを独り占めできるから!!

このあたりは割と楽々走れます。
本日学んだのは、バイクは押さえずに下半身でホールド。
アクセルは常にあけ気味。
暴れるときは勝手に暴れさせる方が楽。
何なら積極的に上体をくねくねさせるくらいの気持ちで。
みたいな。

やっぱ初夏の山の中は最高。
むせかえるような甘い匂いと淡いグリーンの感じが良いですねー。
多分沖縄で足りなかったのはこの感。

ぐるり走って今日はちょっと遅めにいつもの森カフェさんでお茶。

お茶の後は山の上で少しまったり。

ここも誰かと会ったりしたことって一回もなし。
ベンチがあったり木陰があったり、良いとこです。

海沿いに降りてちょっと遅めのお昼。
沖縄で魚類ががっかりだったので、飢えてまして。
やはり、魚はこうでなくては。

この後は、ベースキャンプに戻って南伊豆までドライブ。
今日は山の中は初夏の花でいっぱいでした。
空気も匂うわけです。








GWの混みを避けるため、温泉でまったり。

結構体力使ったのか、晩御飯はわりとしっかり目の物を。

日が変わる前には自宅に帰宅。
な一日でした。
スポンサーサイト