2010年度1回お花見ツー
久しぶりに天気のいい週末!!
ここの所バイクにも乗れていないので今日は出かけました。
桜が見たい!!
って事だったんですが、既に河津桜はアウト臭い・・・
なので、季節を先取り!!
早咲きの染井さんだか吉野さんだかの所へ行ってまいりました。
朝6時ごろに横浜を出発、朝のうちは意外と寒い。
亀石では・・・
1台だけ。
まあ、まだ早い時間ですし。
しかし風が強い、結構煽られて怖かったデス。
そのまま冷川で伊豆スカを下りていつものコースで仁科峠。
いつも止まるところは強風の上に濃い霧でした。
なので分岐点で1枚。
もう早々に峠を下って桜ポイントへ!!
お花見1st.
こんなです。
既に終わりが近い・・・
どんだけ早咲きなんじゃって感じです。
この周りにも普通に咲く染井さんと吉野さんの並木はけっこうありますがそっちの方は全然気配もないです。
トンネル。
全開時期に来たかったです。
川面に流れる花びらが・・・
風情な感じでなんとも。
対岸から見るとこんな。
この辺が一番いい感じ♪♪でした。
ここまで来ると風もそれほどでなく暖かだし、かなーり春を先取りした感じです。
しっかり堪能してお腹もすいてきたところで朝ごはん。
いつもの所で
いつもの朝食
ご飯を済ませてお花見2nd.
ちょっと戻って、お花畑に到着。
この辺に来るとヘルメット越しでも花の香りが結構。
こちらはこれから、一番最初のアフリカキンセンカが咲き始めた所のようです。
まだまだまばらですが、これからどんどん咲いて来ます。
見ごろはGWまでです、休日は遅い時間になると人出がすごいので朝の早い時間がお勧めです。
ちなみに、お花畑の中に無料(だったと思う)の足湯なんかもあったりします。
なので来月また来てみたりします。
んで、どんどん行きます!!
下って、蛇石峠を越えて下賀茂の「みなみの桜」へ・・・一応3rd.デス。
えーっと・・・
「みなみの葉っぱ」でした。
予想はしてましたケド。
そのまま下田→天城と抜けて再び冷川からエントリーして箱根を下ってきました。
丁度12時くらい、お昼を箱根新道で軽くすませて横浜着。
本日の走行距離大体380~400kmくらい、久々にしっかり乗ると結構背筋と腰回りが疲れました。
ゆっくりする前に、今日は風も強く、西湘で潮風も浴びましたし、融雪剤も心配。
つーことで軽く洗車。
うん、久々に乗りましたが、やっぱりバイクは気持ちいい。
おNewタイヤもあったまると感触は良いし、やっぱり脂っ気がしっかりあるタイヤは乗ってて気持ち良いです。
でも、家を出て2つ目の交差点で滑って慌てたのはヒミツです。
コメント
1 ■top画が!
2 ■Re:top画が!
せっかく行ってきたので期間限定TOP画にしてみました。
切りだしの部分とか結構頑張ったりして。
西伊豆は暖かくって良かったですよ。
あっちはもうすっかり春チック、私もソメイヨシノ&お花畑コラボを目指して、再び行くつもりです!!
コメントの投稿
トラックバック
http://naka308.blog.fc2.com/tb.php/269-7617b134
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
昨日はお花見でしたか。。。
わたしも予定通りに行ってればほとんど同じコースを通ってたはずでした・・・時間は違うけど(笑)
GWまでにはなんの花でもいいから伊豆に行きたいなーと思っています♪