土曜日のお出かけ
金曜日の夜はうちの会社のお偉いさんとの懇親会でしたが・・・
次の日朝から出かけたかったのでアルコールは固辞!!
バイクに乗るためなら空気なんぞ読みません!!
帰ってきたものかなり遅く、寝るのも遅くなりましたが何とか朝には起きられました。
しかし、いつもよりは1時間以上遅い出撃となりましたケド・・・
コースは今日は伊豆スカは使わず、県道80号ルート使います。
天気も良いので交通量も多そうですし。
メジャールートは外します。
修善寺を抜けだるま山で小休止。
今日は富士山がとても良く見えます。
今気づきましたが、テールランプのテーピング。
駿河湾も一望。
秋は空気が澄んでいて景色が蒼くて綺麗ですねぇ。
ここからは何時ものコース(西伊豆スカイライン~県道59号)で松崎に下りて朝ごはん。
久しぶりの民芸茶房でひもの定食。
ここからは折り返し。
色々ルートを考えながら行き当たりばったりで帰ります。
しばらく海岸沿いを北上しますが、車が多くて楽しくない。
なので県道410で仁科峠に上がって、再び西伊豆スカイラインを戻ることに。
ここからは富士山を眺めつつの帰り道になります。
西伊豆スカイラインを抜けだるま山方向とは逆、戸田峠を下って海岸沿いを北上。
久しぶりに走りますが、楽しい道です。
ちょっと狭いですけど。
このまま沼津まで上がって車にハマるのも何か勿体ないので、途中で韮山方面に抜けます。
富士見パークウェイを通って伊豆スカをちょっとだけ走って箱根新道経由で小田原に下りて本日は終了。
あとはゆっくり帰宅してきました。
んで、帰宅して時間も早いのでジムに行ってひと汗かくわけですが、これが余計でした。
いつもの筋トレしたあとに丁度いい感じでボクシングの有酸素運動50分のクラスがあったのでこれに参加。
終わった頃にはかなりヘトヘト。
ブログ更新の気力もなく。
という感じでした。
しかし、紅葉など少し期待していましたが、ちょっと早いようでした、あと2週間くらいしてもう一度。
ですかね。
コメント
1 ■そとらも
2 ■Re:そとらも
お互い天気は良かったみたいですね。
長野方面もかなり楽しそう、近ければ行ってみたい。
道は荒れてるんですが、Z1000なら車体がシビアで無い分それはそれで結構楽しかったり。
調子に乗らない程度にしなければですね。
FAZER8とか今は乗ってみたい!!
コメントの投稿
トラックバック
http://naka308.blog.fc2.com/tb.php/513-a5d61ccc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こっち(長野)も天気良く、気持ちよく走れました。
昼は旧軽銀座でモカソフト食べたし。(笑)
しかし公道は道荒れていて怖いですね。
オフ車並にサス柔らかくしないとノーマルタイヤだとぜんぜん食ってくれないし、ギャップで飛びまくるし。(汗)
やっぱり公道はオフ車がよいかな~(笑)