練習走行
今日はFSWの走行枠がある日です。
一応ですね、2月に入った時に年休の予定は入れておいた訳です。
今週に入って微妙な予報が続いてましたが・・・
ハレ!!
気温もいい感じです(午前中)
まあ、午後からはお決まりですが、雲は出てきましたけど。
2輪は午後からなのでピットをうろうろ。
FSWといえばどっちかっていうと4輪がメジャーなわけで・・・
こんなんが沢山いるわけです。
で、そういうのと一緒に混じってこういうのも走ってたりして・・・
みたいな?
面白いとこです。
お昼が近づいてくると、2輪の常連さんもぼちぼち出てくるわけでして・・・
S1000RR、速かったな・・・
しかし、何かエロいカラーです。
お漏らし??
で、今日の走行は40分枠2本。
一本目はシフターのスイッチのセットがうまくいかず・・・
何とか走れる状況になったらパッドが終わった・・・
1コーナー1回飛び出しちゃいました。
んで、一本目終了でした。
パッドの手持ちがちょっと使ったメタリカとPFCの新品。
一応中古から消費することにして、交換して2本目。
相変わらずシフターの感触が今一つ。
一応ちゃんと使えるので走ってはみたものの何故かタイムが上がらん。
これは・・・
アレだな、アレ去年も何度も経験したやつ。
戻ってタイヤを確認。
やっぱり。
ソフトコンパウンドではありますが、やっぱり路面温度が低かったみたい。
2本目はぐっと気温下がってましたからね。
こうなるとコーナーで前に進まないのでタイムは全く出ません。
寒い時期はミゾの方が良いですね。
で、オーバーホールしたエンジンですが、どんな感じだったかというと。
トップスピードはたぶんほとんど変化なし。
加速は・・・
良いです。
久しぶりに全開加速中3速でフロントが浮いた!!
切り返しつつ全開に持っていく個所とかは慣れないとアクセル開けらんないですね。
もう少し気温が上がってタイヤが食うようになれば・・・
楽しみです。
食事と軽くマッサージなんかして仮眠をとって9時ごろ出立。
このくらいの時間になると全く道が混まないので帰るのも楽ちんです。
たまには寄ってみるかということで海老名のSA。
こんなときじゃないと絶対によりません。
観光地みたいになっててイヤなんですよね。
とりあえず、ラーメンなぞ食べましたが・・・
なんだか味が薄っぺらくて美味しくない。
有名店ぽいんですけどねぇ。
フツーのSAのフツーの醤油ラーメンの方が全然良いのは気のせいか?
てなわけで10時過ぎには自宅着でした。
明日は天気悪そうなのでおとなしく家の掃除でもしときます。
コメント
1 ■いつものめんばー
2 ■無題
2本目の最初みていたら、300Rでシフトアップ時引きずるような音&ストレートではパンパン言ってました。
シフター調整されて音変わったみたいに感じました。
最近、走ることになってくると雲が出てくることが多いですね。
日が出ていればって感じですね。
またよろしくお願いします。
3 ■Re:いつものめんばー
これぞ啓蟄。
暖かくなると・・・
ホントいつ仕事してるんだか(笑)
LCAさんもアレでの参戦待ってますよ!!
4 ■Re:無題
お疲れ様でした!!
そんな感じでしたか。
外から見た変化は自分ではわからないので教えてもらえるとありがたいです。
2本目終わった後で微調整、と思ったら思いのほか大きく動いて・・・
次回はまた調整しなおしかも・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://naka308.blog.fc2.com/tb.php/552-4c25de85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
自分のFSW復活は・・・・・