練習走行
ちょっと前の予報では今日は雨っぽかったんですよね。
土曜日に近づくにつれて回復傾向。
今朝は・・・
うっすら富士山も。
コンディションとしてはかなり良い方に。
今日は午前中の早い時間帯に2本の走行枠。
レースも近いってことで本気モードの方々も朝早くから。
私としてはバッチリタイムも出しておきたいですが、ここでバイクを壊すわけにもいかないので今日は無理せず。
結局2本ともにクリアも取れずでした。
ただ、常連さんの走行動画や、それなりに気付いたこともあって収穫はあった走行でした。
これまで、自分自身がマシンのセットに届かないため調子が出ないと思っていましたが、どうやら逆だったようです。
1本目でもしかして??
2本目で車体を高荷重よりにセット。
2本目の方が随分いい感じで走れます。
とりあえずは上り調子かな?
と思いたい。
しかし、最近のレーシングコースはちょっと危険。
今日も赤旗が出ました・・・
さらに今日の1本目、22~3分頃、1コーナーにオイルを撒いた車両が出ました。
私の友人もオイルを踏んでスリップダウン。
私も盛大にリアが流れてかなり際どかったデス。
走行後はLCAさんも見学に来ていたので一緒にお昼。
須走の「まぁちゃん」ってラーメン屋さんに。
なかなか良かった。
メニューも充実しているのでまた行ってみたいお店でした。
帰りは須走から下っていくにつれ豪雨に・・・
246まで出ればすっかり雨は止んでました。
中井PAに寄って地場産やさいを物色。
美味しそうなトマトと葉っぱ付き人参(ヤッター!!)がありました。
実は、葉っぱ付き人参探してたんです。
葉っぱ炒めて食べるとサイコー。
本体より葉っぱの方が好きかもくらいです。
来週は月、水と走行枠があります。
月は・・・
皆来るみたいだけど、私は無理だな。
とりあえず水曜日最終調整かな。
コメント
1 ■オイル
2 ■Re:オイル
私がヤバかったのはK26さんが丁度走ってるときでした。
ホントに最近の休日枠はちょっとおかしい。
とにかく悪いスパイラルにハマってます。
コース運営もなかなか大変なことも分かってはいますが・・・
会員の財産と生命を握ってるということは肝に銘じておいて欲しいですね。
常連さん皆で相談しましょう。
コメントの投稿
トラックバック
http://naka308.blog.fc2.com/tb.php/601-7fafd467
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まだフロント握っていたし。
初体験でしたが、あれは対応の術が在りませんね。
富士の現場責任者と長時間のディスカッションをしました。
ライダーの方で目に見える形での行動を起こすときかも。
今度ご相談させてください。