練習走行
昨日の天気が嘘のように今日は富士山が綺麗です。
本日は走行枠があったのでFSWに練習に出かけてきました。
先月今月と走行枠も少なかったせいか平日にも関わらず結構台数は来てました。
今日はレーサー枠30分と20分の2本です。
(20分枠は標準設定になったそうです)
今日は車体周りなども小変更してますのでそれの確認もかねてますので慎重にね。
タイヤもNewだし。
先ずは30分の1本目。
ペースをそれほど上げているわけでもないんですが、コースイン直後から51秒。
次の週で50秒。
ここの所しばらくないくらい良いペースです。
車体の方は狙った通り良く動くようになりました。
向き変えが速くなった分、アクセルを開けやすくなりました。
開けながらの切り返しでフロントが振られる感じ。
コレが出ないといかんのですよね。
50秒周回は楽勝ということで(おお、今日は余裕だぜ)、49秒にチャレンジ。
兎に角向き変えに集中して・・・
ダンロップシケインの2個目の左で失敗。
インに入りすぎてゼブラ上を走っちゃいました。
あー、タイムロス・・・
しかしながら50秒前半。
その後もクリアを探しつつタイムアタックを試みますが微妙なところで絡んで30分終了。
あと、このセッションで一つだけつかんだこと。
PFCの07コンパウンドの使い方がようやく判りました。
てなわけで2本目。
走行時間は20分しかないので集中!!
前回と同じく50~51秒近辺で回って、タイミングを見てアタック。
ということで、なんとか本日は49秒。
ああ、しばらく見て無かったよねー・・・
うれし。
で、2本目終了です。
本日の成果。
調子が良かったときのように、腰の下でバイクを転がす感じが今日は感じられました。
今年は色々詰まっていましたが、ようやく出口が見つかった感じ。
ただ、今日はソフトコンパウンドだったのですが・・・
リアの相変わらずの減りは想定の範囲内でしたが、フロントの減りが異常。
冬場はメッツラーで練習かなと、考えている今日この頃です。
帰りは御殿場の食堂で軽く定食を食べて箱根の山越えで帰ります。
千石原のススキを抜けて。
ここね、通りかかってもいっつも駐車場がいっぱいなので寄れませんでしたが、今日は空いていたので寄りました。
甘酒と黒ゴマ黄粉のお餅。
甘酒ウマウマです。
その後はお山を下りて温泉で一眠り。
西湘でラーメン食って帰ってきました。
なかなか良い日でしたよ。
コメント
1 ■そろそろ
2 ■Re:そろそろ
そうですね、最近気になってるのはエンブレコントローラーが余計な仕事をしてるのが結構ウザい時があるのでこの辺のセットから。
後は良さげなセッティングをお願いします!!
ただ、11月も休日の枠が激少ないんですよね。
3 ■温泉ミーティング
寒くなるから油面ならぬ湯温上げて貰いたいところです?
4 ■Re:温泉ミーティング
そうなんですよ、ここで一発走り込んで置きたいところですが。
お休みの走行枠も、少なくて。
そろそろ温度は上げてくれるのでは?
さすがにあれでは風邪ひきます。
コメントの投稿
トラックバック
http://naka308.blog.fc2.com/tb.php/654-5888698a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
自分は当分走れないので、いじいじしますよ。
セッティング用のPCも割った液晶直しましたし。