ミシュラン味見ツー
梅雨明け一発目の週末。
天気予報も悪くない。
いつものごとく早朝出発で南伊豆ぐるりとしてきました。

西伊豆~南伊豆は普通に雨の中ツーリング。
箱根から向こうは殆どウェットorハーフウエットでした。

折角梅雨明けに向けて洗車してたのに・・・
今日は新しく履いたパワー3の味見メインのツーであいにくの雨だったんですが。
そのおかげというかなんというか。
スゴイですパワー3。
ウェット路面での接地感が半端ない。
雨の中でも全く不安なく、とりあえず行っちゃえで南伊豆まで行ってしまったのはタイヤのウェット性能のおかげ??
結構イケイケでもイケてしまうタイヤです。
公道用としてはかなり使い勝手が良い。
と思います。
タイヤの性格としては動きは軽くて、ニュートラル。
前に履いていたPIのタイヤよりハンドリングは軽くて、動きにメリハリがある、乗ってる感のあるタイヤですね。
好印象♪
乾いたところだと溝の部分の動きが気になるときもありましたが、まあ嫌な動きではなかったです。
多分一番端の溝のないとこまでエイヤ!!で寝かせば剛性感のあるコーナリングができるんでしょうね。
ドライなら。
ブレーキで荷重を残しながらコーナーに侵入していくときも、PIのタイヤだとフロントが巻き込んでいく感じで向きが変わるんですが、パワー3はフロントとリアが同時にインに入っていくような感じで、バンクさせなくても曲がる感じですね。
回り込んだコーナーもPIよりは安定した感じでした。
とりあえず、こんな感じ。
あ、持ちも結構良さそうです。
次回はドライで楽しみたいですね。

帰りはcafe doorさんでお昼して帰ってきました。
ミシュランタイヤ、なかなか良いです。
天気予報も悪くない。
いつものごとく早朝出発で南伊豆ぐるりとしてきました。

西伊豆~南伊豆は普通に雨の中ツーリング。
箱根から向こうは殆どウェットorハーフウエットでした。

折角梅雨明けに向けて洗車してたのに・・・
今日は新しく履いたパワー3の味見メインのツーであいにくの雨だったんですが。
そのおかげというかなんというか。
スゴイですパワー3。
ウェット路面での接地感が半端ない。
雨の中でも全く不安なく、とりあえず行っちゃえで南伊豆まで行ってしまったのはタイヤのウェット性能のおかげ??
結構イケイケでもイケてしまうタイヤです。
公道用としてはかなり使い勝手が良い。
と思います。
タイヤの性格としては動きは軽くて、ニュートラル。
前に履いていたPIのタイヤよりハンドリングは軽くて、動きにメリハリがある、乗ってる感のあるタイヤですね。
好印象♪
乾いたところだと溝の部分の動きが気になるときもありましたが、まあ嫌な動きではなかったです。
多分一番端の溝のないとこまでエイヤ!!で寝かせば剛性感のあるコーナリングができるんでしょうね。
ドライなら。
ブレーキで荷重を残しながらコーナーに侵入していくときも、PIのタイヤだとフロントが巻き込んでいく感じで向きが変わるんですが、パワー3はフロントとリアが同時にインに入っていくような感じで、バンクさせなくても曲がる感じですね。
回り込んだコーナーもPIよりは安定した感じでした。
とりあえず、こんな感じ。
あ、持ちも結構良さそうです。
次回はドライで楽しみたいですね。

帰りはcafe doorさんでお昼して帰ってきました。
ミシュランタイヤ、なかなか良いです。
スポンサーサイト
コメント
Re: 國さん
久しぶりのミシュランだったので結構楽しめました。
ドライでバッチリ楽しめたら良かったのですが。
パワー3良いタイヤだと思いますよ。
ライフも他社さんのスポーツタイヤより持ちそうですし。
ドライで良ければ(多分良いと思います)次も履いても良いかなって思います。
ドライでバッチリ楽しめたら良かったのですが。
パワー3良いタイヤだと思いますよ。
ライフも他社さんのスポーツタイヤより持ちそうですし。
ドライで良ければ(多分良いと思います)次も履いても良いかなって思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://naka308.blog.fc2.com/tb.php/731-ce881c07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
パイロットロード3に交換しようか(使用中のロード3 後、2mm使えそう)迷っています。
2回使用して問題無し。パワー3はサーキット走行のとき効くかな?で考察中です。